Quantcast
Channel: わたじん楽器新潟のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1633

ヤマハスプリングフェア2014開催!!

$
0
0

3/8㈯・9㈰の2日間

新潟日報メディアシップ2階「日報ホール」で

ヤマハスプリングフェア2014が開催されました。


会場にはクラビノーバや中古ピアノからグランドピアノまで

30台のヤマハモデルが展示!!

何と2日間で101組!!のお客様にご来場いただきましたラブラブ

ありがとうございましたニコニコ


8日土曜日には、全国にさきがけて、


4月発売のNEWキラキラエレクトーン


ステージア ELS02Cキラキラの「おひろめ説明会」が実施されました!!

ヤマハエレクトーンデモンストレーターの和田侑記(わだ ゆうき)さんの

素敵な演奏音譜をまじえての「おひろめ説明会」。


わくわくしますねラブラブ

それでは、レポートを現場にいるサクライさんに伝えていただきましょう!

サクライさんお願いしま~すカラオケ


はい!おひろめ説明会会場のサクライですビックリマーク


こちらには沢山の皆さんが早く音が聴きたいと待っております。




スーパーアーティキュレーションボイスの採用により

生楽器の特有な表現が表現出来るようになりました。


まずはピアノです・・・以前と比べてクリアなピアノ音になってます。
他にも、ギター特有の弦の擦れる音・サックスの息遣いなども入って生の楽器に近いです!!

02シリーズはフットスイッチにも秘密があるそうです。

アコースティックギターでフットスイッチを押すと・・・ボディを叩く音が
トランペットではシェイクやしゃくりが出来ます音譜


更にこのボイスの特徴は、バイオリンやサックス等の表現力が凄い合格

たとえば・・・

ドの音で1オクターブ上の音に移る時、今までは下のドが出て次のドが出る
生の楽器では微妙に下から上へ音が繋がりますね
それが鍵盤で表現出来ちゃってますクラッカー


皆さんびっくりした表情で聴いてますが、
和田さんが記者発表会で演奏したゴスペルの演奏が始まると目が点・・・
本当にエレクトーンから人の声が本当に出てるあせる


音色にゴスペルの声そしてリズムにはボイスパーカッションが・・・
エレクトーンが歌ってますうあ!
ワン・ツー・スリー・フォーも鍵盤で歌えますにひひ



ここまで、演奏する上での音の説明が続きましたが
つぎにはレジストレーションメニュー音譜

リズムのパーターンや音色がボタン一つで選べますが
今回は嵐やAKB48に対応するパターンも追加されていますひらめき電球

しかも、イントロは下鍵盤を和音で抑えているだけで
メロディも加わり嵐の曲って直ぐ分りました♪♪

他にはエレクトーンの定番曲ルパン三世も入ってますよ。


最後には、01で音作りした曲を02で組み直して1曲演奏頂きました音譜


音を聴かれた方に少しお話を聞いてみましたマイク


ピアノの音やギター独特な音を今まで再現できるように音作りしてきたのに
これで簡単に出来てしましてる・・・今までの努力は?でも凄いねにひひ


レジストレーションメニューは多彩なバリエーションでビックリです。
至れり尽くせりじゃないですかぁ。楽しめますねビックリマーク


サックスの音良いですね~音符05


バイオリン特有な音の繋がりを表現する事が難しかったけど
表現出来るようになり楽しみですチョキ




皆さん高評価でしたねビックリマーク

私個人も02シリーズは凄い叫びと実感しました!


以上、おひろめ説明会会場からさくらいがお伝えしました音符


ハイ!現場からサクライさんに伝えてもらいました!

ELS02かっこよかったですねラブラブ




土曜日の3時と、日曜日の11時からは、「ピアノサロンコンサート」

ヤマハピアノデモンストレーターの河野香寿美(こうの かすみ)さんの司会でスタート!!


「ピアノを弾く前におじぎのするのはどうしてはてなマークなど、

ステージマナーや、どんなことを考えるて弾けばいいのかなど、

すてきな虹お話しを聞かせてもらいましたビックリマーク


2日間で、16名の生徒さんに素敵な演奏を聴かせてもらいましたドキドキ

ありがとうございました合格


河野さんからの名曲音譜のプレゼントも素敵ラブラブでした。

日曜日の3時からは、サプライズで和田&河野ジョイントコンサート音譜

ピアノとエレクトーンの素敵な演奏音譜を聴かせていただきました。


皆さま遠いところお越しいただき

本当にありがとうございました。

音楽って本当に素敵ですねドキドキ

せっかく出会った素敵な音楽音譜

ず~っと大人になっても続けてもらえたら…

そんな願いでいっぱいです虹

これからも皆様のお手伝いができればと考えております。



記事作成:しぶや


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1633

Trending Articles